CaramelCafe
読書やゲームなど、読んだり遊んだりしたものの感想を書いたりしています。一番多いのは、日々の出来事かも。
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム その4
第四章(?)迷宮錯綜のヘルマフロディトス
生まれたときから女の子だった記憶はあるものの、自分が女の子になったために、
まゆりが死んでしまった。
その罪悪感から、まゆりの願いを叶えようと、タイムリープを試みるルカだったが・・・。
今回は、ルカ子編。
あのルートを、ルカ子目線から見るのかな?と安易に考えていたら、見事に違ってました。
自分は弱い、と、嘆き続けるルカ子だけれど、実際はとても強いんじゃないかな。
弱い人間なら、こんなに長い間、自分を攻め続けることもしないと思うし、
辛いタイムリープを、何度も繰り返さないよ、きっと。
ルカパパが、コミケに詳しそうなメールの内容を送ってきたとき、行ったことあるんだろうなと
思ってしまったのでした・・・。
比翼恋理の一件もあるしね。
これで、今できるルートはすべて終わってしまったので、一番最初のオカリンのシナリオで、
メールの返信で試行錯誤しています
攻略本もあるし、フェイリスとか辺りが開くといいんだけど・・・。
ダル、鈴羽、ルカ子のメール既読率を100%にしてみましたが、
こちらはシナリオ解放の条件には関係なさそうでした。
・・・今のところは。

生まれたときから女の子だった記憶はあるものの、自分が女の子になったために、
まゆりが死んでしまった。
その罪悪感から、まゆりの願いを叶えようと、タイムリープを試みるルカだったが・・・。
今回は、ルカ子編。
あのルートを、ルカ子目線から見るのかな?と安易に考えていたら、見事に違ってました。
自分は弱い、と、嘆き続けるルカ子だけれど、実際はとても強いんじゃないかな。
弱い人間なら、こんなに長い間、自分を攻め続けることもしないと思うし、
辛いタイムリープを、何度も繰り返さないよ、きっと。
ルカパパが、コミケに詳しそうなメールの内容を送ってきたとき、行ったことあるんだろうなと
思ってしまったのでした・・・。
比翼恋理の一件もあるしね。
これで、今できるルートはすべて終わってしまったので、一番最初のオカリンのシナリオで、
メールの返信で試行錯誤しています

攻略本もあるし、フェイリスとか辺りが開くといいんだけど・・・。
ダル、鈴羽、ルカ子のメール既読率を100%にしてみましたが、
こちらはシナリオ解放の条件には関係なさそうでした。
・・・今のところは。


スポンサーサイト
2014_02_07 [ 編集 ]
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム その3
第三章(?)幽霊障害のランデブー
鈴羽が目を覚ますと、なぜか目の前に自分が2人居た。
一人は軍服を着て、あきらかに軍人な体つき。もう一人はメイドの格好をし、一般人の体つき。
格好などは違うけれど、全員「鈴羽」なため、便宜上α、β、ωと命名することに。
このシナリオ、70年代に跳び、二度と帰ってこれない鈴羽のためのささやかな
ご褒美だったんじゃないかと思える内容でした。
2人の鈴羽が、父親の正体をあっさりばらすし、壊れたタイムマシンも直してしまうし。
さすがに、過去にしか跳べない機能までは直すことは出来ませんでしたが・・・。
ωの存在は、存在自体が救いになってる面も。
こういう世界線もあるんだと、いつかたどりつけると信じる力になったんじゃないかな。
次は誰のシナリオが開いたのか、確認してないため分かりません
あと、攻略サイトを覗いたら、メールの返信の選択で、開くシナリオが変わるみたいです・・・。
うむ、またやりこまないとか。

鈴羽が目を覚ますと、なぜか目の前に自分が2人居た。
一人は軍服を着て、あきらかに軍人な体つき。もう一人はメイドの格好をし、一般人の体つき。
格好などは違うけれど、全員「鈴羽」なため、便宜上α、β、ωと命名することに。
このシナリオ、70年代に跳び、二度と帰ってこれない鈴羽のためのささやかな
ご褒美だったんじゃないかと思える内容でした。
2人の鈴羽が、父親の正体をあっさりばらすし、壊れたタイムマシンも直してしまうし。
さすがに、過去にしか跳べない機能までは直すことは出来ませんでしたが・・・。
ωの存在は、存在自体が救いになってる面も。
こういう世界線もあるんだと、いつかたどりつけると信じる力になったんじゃないかな。
次は誰のシナリオが開いたのか、確認してないため分かりません

あと、攻略サイトを覗いたら、メールの返信の選択で、開くシナリオが変わるみたいです・・・。
うむ、またやりこまないとか。


2014_01_16 [ 編集 ]
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム その2
第二章 絢爛仮想のファムファタール
コミマで、まゆりの人探しを手伝っていたとき、たまたまぶつかってきた女性に
一目ぼれしてしまうダル。
チョップスティックガールのコスプレをしていたので、「チョプ子」。
何気なく@ちゃんねるを確認していたら、チョプ子が書いたと思われる書き込みが。
コスプレ広場で、知らない人から手渡された暗号について、尋ねる内容だったが・・・。
今回は、ダルの目線で物語が進んでいきます。
携帯も見れるんですが、選択肢になるメールのやり取りは一切無し。
コミマで、戦友とやりとりしたメールの内容は確認できますが、ラボメンとのメールは
ないのがつまんないでかな・・・。
そもそも、今回は選択肢がなさそう。
一定の条件を満たさないと、次の章に進めないのかと思ったら、そうでもなさそうです。
コミマ会場で出会った彼女は、阿万音由季。
@ちゃんねるのやりとりから、不穏な空気を感じ取ったダルは、彼女の救出に乗り出す。
多分、いろんな出会いの中の一つなんだろうけど、これだったら由季もダルに惚れるだろうなって
展開でした。
最後、意地でもコミマでゲームを買うことにこだわったのが、約束したからだと
思ったら違ってた。
らしいっちゃらしいけど、約束と絡めてもよかったんじゃないかな。
次は鈴羽。
少し進めたんですが、スタンドで洗車の待ち時間にやっていたので、
声をかけられて慌てて電源を落としちゃったので、最初からやり直しかもしれない

コミマで、まゆりの人探しを手伝っていたとき、たまたまぶつかってきた女性に
一目ぼれしてしまうダル。
チョップスティックガールのコスプレをしていたので、「チョプ子」。
何気なく@ちゃんねるを確認していたら、チョプ子が書いたと思われる書き込みが。
コスプレ広場で、知らない人から手渡された暗号について、尋ねる内容だったが・・・。
今回は、ダルの目線で物語が進んでいきます。
携帯も見れるんですが、選択肢になるメールのやり取りは一切無し。
コミマで、戦友とやりとりしたメールの内容は確認できますが、ラボメンとのメールは
ないのがつまんないでかな・・・。
そもそも、今回は選択肢がなさそう。
一定の条件を満たさないと、次の章に進めないのかと思ったら、そうでもなさそうです。
コミマ会場で出会った彼女は、阿万音由季。
@ちゃんねるのやりとりから、不穏な空気を感じ取ったダルは、彼女の救出に乗り出す。
多分、いろんな出会いの中の一つなんだろうけど、これだったら由季もダルに惚れるだろうなって
展開でした。
最後、意地でもコミマでゲームを買うことにこだわったのが、約束したからだと
思ったら違ってた。
らしいっちゃらしいけど、約束と絡めてもよかったんじゃないかな。
次は鈴羽。
少し進めたんですが、スタンドで洗車の待ち時間にやっていたので、
声をかけられて慌てて電源を落としちゃったので、最初からやり直しかもしれない



2013_12_30 [ 編集 ]
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム その1
第一章 走査線上のジキル
フェイリスとまゆりが悪人に傷つけられそうになった時、さっそうと現れたアルパカマン(きぐるみ)。
中身は岡部で、Dメールとタイムリープを繰り返し、秋葉原の平和を守ってました。
事件が起きると、アルパカ指令(ゲームのアルパカマン)とまゆりと相談し、
悪人を懲らしめる。
・・・何してるのオカリン・・・
そもそも、まゆりが居るのに電話レンジが存在するの??
そんな疑問を抱きつつも、正義のヒーローアルパカマンの快進撃は続きました
ある日、ミスターブラウンに頼まれ、人気ゲームの発売日に綯と一緒に店頭で並んでいると、
列に割り込んできた4℃(シド)と取り巻きたち(5℃6℃)。
彼らのせいで、綯がゲームを買えなかったので、タイムリープをしてアルパカマンに変身!
ゲームは買えたものの、今度は別の問題が発生。
困っている人を助け、悪を懲らしめようとタイムリープを繰り返す岡部。
けれど、最終的には、悲しませたくなかった人を泣かせてしまい・・・。
「正義を輝かせるために、悪人を探すのか」
そんな、アルパカ指令の言葉が重かったです。
岡部がアルパカマンとして戦う中、ラボメンから届くメールでなんとなく違和感が膨らみ、
最終的には種明かしがされますが、悲しくなり、また、応援したくなるラストでした。

次は、どのラボメンが主役かな。
DVDは、未だに見てません・・・
フェイリスとまゆりが悪人に傷つけられそうになった時、さっそうと現れたアルパカマン(きぐるみ)。
中身は岡部で、Dメールとタイムリープを繰り返し、秋葉原の平和を守ってました。
事件が起きると、アルパカ指令(ゲームのアルパカマン)とまゆりと相談し、
悪人を懲らしめる。
・・・何してるのオカリン・・・

そもそも、まゆりが居るのに電話レンジが存在するの??
そんな疑問を抱きつつも、正義のヒーローアルパカマンの快進撃は続きました

ある日、ミスターブラウンに頼まれ、人気ゲームの発売日に綯と一緒に店頭で並んでいると、
列に割り込んできた4℃(シド)と取り巻きたち(5℃6℃)。
彼らのせいで、綯がゲームを買えなかったので、タイムリープをしてアルパカマンに変身!
ゲームは買えたものの、今度は別の問題が発生。
困っている人を助け、悪を懲らしめようとタイムリープを繰り返す岡部。
けれど、最終的には、悲しませたくなかった人を泣かせてしまい・・・。
「正義を輝かせるために、悪人を探すのか」
そんな、アルパカ指令の言葉が重かったです。
岡部がアルパカマンとして戦う中、ラボメンから届くメールでなんとなく違和感が膨らみ、
最終的には種明かしがされますが、悲しくなり、また、応援したくなるラストでした。

次は、どのラボメンが主役かな。
DVDは、未だに見てません・・・


2013_12_09 [ 編集 ]
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム

シュタゲのソフトが届きました

そして、これが届くまでに終わらせるはずの「レイトン教授vs逆転裁判」は、未だに終わってません

昨日やっと、8章が終わったとこです・・・。
本当は、箱丸で出来ればよかったんですが、いかんせん据え置きハードに触れる状況じゃないので、
PSVITAでリベンジ。
ゲーム自体も、相変わらず1日30分くらいしか出来ませんが。
おかげで、一狩りすら出来ません

特典の、「4℃(シド)とゆかいな仲間たち」(違)のDVDは、ベヨ太が寝た隙を見計らって
甘栗さんと楽しもうと思います

・・・今度は、VITAが壊れて、やっぱりシュタゲが出来ないよ!
なんてオチになりませんように・・・。ソニーだしなぁ・・・。



2013_11_28 [ 編集 ]
プロフィール
Author:陸抗
ゲームと本が好き。
気がついたら、奇食ハンターと
クソゲーハンターになってました。
コメントもらえると、喜びます。
アクセス数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

メールフォーム